ぞご

2019.12.05

1回目の訪問

近くに寄ったので、平日お昼過ぎだからなのかずっとサウナ、水風呂共に1人。入浴客ほかにいたがサウナ入らず
#サウナ
はじめてのケロサウナ、湿度はある程度あるが最近高めが多いので温度低く感じる。暑いサウナが好きな自分としてはもっと暑い方が良いのに思いながら12分ほど入ればしっかり発汗。暗くして雰囲気よくしてるのにテレビがあるのはちぐはぐ
ヴィヒタサウナは温度は低いがなかなかの湿度でいい感じ、サウナストーンに水かけて熱波氏の真似したりして楽しめる

#水風呂
13度と埼玉1冷たい水風呂らしい、注意書きに潜水okと書いてある珍しい場所。13度だとさすがに水衣できるまでかなり冷えるので気持ちいい。しかしサウナから入るたびにだんだん水温があがり14度超えてしまっていた

#休憩スペース
なかなか数が多いし、外気浴スペースには寝っ転がれる椅子がある。ここの一番の魅力は不感温度に調整された外の風呂にリクライニングチェアーが沈められてそこに寝るように入れるところだろう。バイブラが自分の体を押し上げながら寝っ転がって入っていると自分の体が浮き上がり浮いているような感覚になっていく。あまりの気持ちよさに知らずのうちに寝てしまった

0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!