いせっち

2025.04.04

1回目の訪問

サウナ飯

🇹🇼台灣三溫暖之旅2025-④🇹🇼

【こちらもモクモクスチーム】

北投に宿をとったので、今日は朝から山の上にある硫黄谷と龍鳳谷を散策。玉川や後生掛の自然探求路みたいな感じ。

十数年前に来たときはこんなに整備されておらず、森の中に超ローカルな共同浴場があってタダで温泉入れてもらったりした思い出があるのだけれど、その場所に共同浴場はすでになかった。
当時の名残は孫悟空の石像のみ。あの共同浴場もう一度入りたかったなぁ。

龍鳳谷から行義路温泉はすぐ近くなので、そのまま歩いて川湯へ。

大浴場は250元。昔はレストランで食事しすると入浴がタダになった記憶があるんだけど、今はレストランないからそういうのもやってないって。

中はこじんまりとしていて、温泉が2つ、水風呂が1つ、スチームサウナが1つ、そして打たせ湯がある。お風呂も昔はもっと広かった気がするなぁ。

さて、温泉は白濁した硫黄泉。水風呂は温めだがバイブラに勢いあり。
サウナはスチームサウナのみだが、湯瀬温泉同様モクモクがすごい。あまり熱くはないので(特に足下は涼しい)、ボタンを何回も押して蒸気を噴射させないといけない。
サウナ2セット後、温冷交代浴たくさんして退館。

帰り龍鳳谷のバス停ですごい人が並んでいた(どうも皆さんお墓参りに来ているらしい)ので、下山するバスには乗らず、歩いて北投まで下山。そんなに遠くないし下りは楽。山を吹き抜ける風が心地よい。

温泉街まで下りてきて、地熱谷を見てから瀧乃湯で入浴。やっぱりここのお湯は玉川に似てて特別!

宿に戻って少し休んだら、今日も天母球場へ味全ドラゴンズの応援。北投からだと行くの楽。

この球団は応援も素晴らしいし、駅から球場までのシャトルバスの案内もスタッフがちゃんとしているし、球団運営がいい印象がある。

そして今日の応援は今までで一番盛り上がり、楽しかった!
台湾No.1チアのリンシャンさんが観やすい席だったというのもあるんだけど、
試合は7回に逆転して3-2でドラゴンズの劇的な勝利🐉

隣にいた人がすごくいい人で、点が入ると一緒にハイタッチ。勝利の喜びを分かち合いました。
🇯🇵(`・ω・)人(・ω・´)🇹🇼

どこの誰かは名前も知らないんだけど本当にありがとう!
ますます味全ドラゴンズが、ますます台湾が好きになりました!

よかよ♨️

いせっちさんの川湯溫泉養生餐廳のサ活写真
いせっちさんの川湯溫泉養生餐廳のサ活写真
いせっちさんの川湯溫泉養生餐廳のサ活写真
いせっちさんの川湯溫泉養生餐廳のサ活写真
いせっちさんの川湯溫泉養生餐廳のサ活写真
いせっちさんの川湯溫泉養生餐廳のサ活写真
いせっちさんの川湯溫泉養生餐廳のサ活写真
いせっちさんの川湯溫泉養生餐廳のサ活写真
いせっちさんの川湯溫泉養生餐廳のサ活写真
いせっちさんの川湯溫泉養生餐廳のサ活写真

豆花

天母球場近くの台湾スイーツの店で。暑いから氷を入れると更に美味しい。豆花は絶対裏切らない♥️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 25℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!