kazukazu

2025.11.10

10回目の訪問

日曜昼間のジムを終えて、更に夕方からのビールがおいしくなるようにと いう理由で、きちんとサウナ活動。 最近はジムのサウナで1セットだけでもとマメに利用してたけど、きょうはしっかりと。

定番の夜響サウナからのスタート。
ウッド系の好きな香り。いい感じにスタートをきったのに 途中コンタクトが外れて、コンタクトが指の上に(笑) 残念ながら、着用するために途中退出。あと少しで仕上がる ところだったのに、コンタクトがカピカピになってしまったら帰れないので 仕方なく。 そこから再スタートで、夜響2セット、ドライサウナ1セット。

そして屋上の外気浴。
屋上はまだまだ凍える寒さではなくいい感じに。
そういえば、屋上の整いエリア。
なに、ここは今、"整いチェア"じゃなくて、スポンジ?ベットに横たわって 大空を見ながら整うのがここは流行ってると?
みんな各々好きなスタイルで外気欲を楽しんでる。
水風呂も、屋上に設置されてました。

あと屋内には「塩キャンディ」も置いてあった。毎回行くたびに何かか変わって、 改善改善を楽しみながら(いや努力かもしれないけど)いいサウナ作りを しているスタッフの心意気が伝わってきて、毎回これも楽しみに。
当然ながら室内写真撮れないのが残念ですけど、
また次回も楽しみです。

(11/9 日曜の記録でした♨️)

0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!