サウナ東京 (Sauna Tokyo)
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
合計:5セット
一言:
平日休みなのでせっかくだから新規開拓。
基本的に混んでいるのは苦手なので、11時前にIN。
下駄箱のキーがロッカーキーになる為、実は最初が肝心。
たまたま手に取った75番のロッカーは好位置でした。
ロッカーは上下2段構えで、奇数が上段っぽいので次来るときは意識しよう。
サウナは一通り入ったけど、ケロが好みでした。
ただ、ドアの開閉で結構熱が逃げるので、混んでるときはきっと印象が違うのでしょう。
バリエーション豊富なので、好みや体調に合わせて柔軟に楽しめるのが良い。
何より気に入ったのは浴室内の休憩スペース。
非常に広いスペースを休憩専用に確保してある。
外気も取り込まれており、穏やかな風と鳥の囀る環境音が流れている。
更に畳の寝そべりスペースが10人分くらいあり、しかも1か所ごとに左右の衝立まで完備。
今まで行ったことのある施設の整いスポットは、基本的に浴室内外の空きスペースを活用していた。
まぁそれが普通だし当たり前だろう。
だってメインはお風呂で休憩するのは風呂上りなのだから。
でもここは、整いスポットの為にスペースが確保されている。
サウナで整うための施設。
参りました。
平日休みでも取ってまた来ます。
最後にReFaのドライヤーの起動方法難しすぎ。
初見殺しで若者もおじさんもみんな戸惑ってた。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら