サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ
カプセルホテル - 京都府 京都市
カプセルホテル - 京都府 京都市
◆外気浴の設備、眺望は最高。民度は…?
京都のサウナというと銭湯サウナの印象が強かったのですが、今回は宿泊ということもありルーマプラザに宿泊。
カプセルホテルとサウナ・レストランを行き来する際はエレベーターに乗らないといけなかったり初見だと慌てるのとなんだかんだで少し面倒ですが、それを込みにしてもサウナ後の屋上での外気浴が最高でした。
ロッキーサウナは三段の広いサウナで、一番下段はやはり人が出入りすると冷たいですが、上段に上がれば問題なし。
オートロウリュはしっかりとしていて、何よりもその後にゴォォォと聞こえ、これはオートロウリュ後に自動的に送風が!?と思ったらまさにそうで至れり尽くせり。
それでしっかりあったまった後の水風呂後の先ほどの外気浴。屋上にあるから風通りもよく、他に高い建物もほぼないため眺望の解放感も抜群。
屋上の方にも少し温度の高めの水風呂があって体に優しい!
そして屋上外気浴の福利厚生がすごい。インフィニティチェアやリクライニングのチェアが多くあり、自動販売機もあればテレビもある。
そして何よりも感動したのが体全体にかけられるタオルマットが置いてあるところ!涼しかったのでこれは本当にありがたく感動。あるなしでいられる時間が全然違う…。外気浴で体が一気に冷えてしまうことがあってしんどいなぁと思っていたのですが、待ってたんだこういうの……という感動。
これが夜になるとよりありがたさがわかると同時に、タオルケットを肩にかけながら柵の上から辺りを見渡すと祇園の八坂神社が見え、下はその通りを行き来する人たちの姿が…。京都の街並みが見渡せる絶好の場所。すごい。
ただあくまで個人的にタバコの煙が苦手なので喫煙所がすぐそばにあったのはキツかったです。モク大好きマンにとっては天国なのでしょうが、サウナ後の外気浴でタバコ吸うやつの気がしれないのでそれはガッカリ…。
また、神戸サウナとは違って全く注意しないので、ベラベラ喋るやつ(しかも内容がかなりシモな話)がいたりなのは残念でした。サウナパンツ穿いたまま風呂入るやつがいたんですが、あれって普通のことなんですかね…?
ご飯はデラックス弁当を注文しましたが、本当に盛りだくさんで「ほんとにデラックスじゃん…」となってしまったり。しかも揚げたてだったりで美味い。たまらない。ただ常連さん?とかはカレーうどんとかいつもの!って感じの頼んでいたので、今度は別の料理とかも食べてみたい…!
カプセルは結構新しく広め?な印象で毛布もしっかり貸してくれて最高でした。
外気浴の景色とタオルケット付きのが本当に最高だったので、またそれは味わいたいなぁと思いました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら