黒猫のうるる

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

北海道は利尻町の利尻ふれあい温泉さんのあるホテル利尻さん。19:00チェックイン。車で。本日のお宿。

朝食のみの予約にしたので、近くの食堂でまずは晩飯。凡天さんでほっけ定食。昼飯食べ損ねたのもあり、美味い。美味いよぉ。

ふれあい温泉は21:00までだが、宿泊者は23:00まで。でもサウナ行きたいので、20:00頃ふれあい温泉へ。

サウナは2つ。高温サウナは露天風呂の直前にある。2重扉で小さめの2段。1段2人。
対流式ストーブの98℃。湿度は適度にあり、輻射熱は強め。結構なストロングスタイル。こりゃ凄い!

水風呂は細長い形。周りに手すりがあるのが珍しい。11℃でひんやりする肌触り。これは冷たい。そう言えば利尻富士の頂上は雪が残っていたなぁ。地下水だとすると、雪解け水みたいなもんだからな。

水風呂のそばの丸い浴槽は温泉の源泉で33℃。これは素晴らしい。しかも温泉は炭酸水素塩が豊富なので、さっぱりする清涼の湯。これは素晴らしい。よくぞ作ってくれた。めちゃくちゃ気持ち良いじゃないか!

外気浴は露天で。石のベンチが3つ。海が近いので波の音が聞こえる。いいねぇ。風流だ。

浴室のサウナはトロンサウナ。1段の細長い形。座面の背面と全面にたくさんのパネル式遠赤外線ヒーターがあり、トロン浴素が出てるそう。50℃。マイルドだが、無理なく汗が出る。

日帰りが21:00まだなので、20時台は人が多かった。泊まりなら21:00過ぎがお勧め。

朝は5:00から入浴出来るので行ってみたら、サウナは休止中。夜しかサウナはやってないのかぁ。残念。
朝食は7:00からだが、10分前には開始してくれてるため、ちょっとフライングで朝ごはん。昆布が美味い。

7:20チェックアウト。サウナはストロングスタイルで結構熱く、水風呂は11℃とかなり冷たく温度差を楽しめる。波の音の聞こえる外気浴も気持ち良いし、何より33℃の源泉を使った温泉がクールダウンにぴったり。素晴らしい施設ですね。驚いた!

黒猫のうるるさんの利尻ふれあい温泉 (ホテル利尻)のサ活写真
黒猫のうるるさんの利尻ふれあい温泉 (ホテル利尻)のサ活写真
黒猫のうるるさんの利尻ふれあい温泉 (ホテル利尻)のサ活写真
黒猫のうるるさんの利尻ふれあい温泉 (ホテル利尻)のサ活写真
黒猫のうるるさんの利尻ふれあい温泉 (ホテル利尻)のサ活写真

凡天

ホッケ定食

美味しい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!