黒猫のうるる

2023.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

東京は台東区のドーミーイン上野•御徒町さん。21:30チェックイン。上野駅から5分くらい。本日のお宿。

無性に肉が食べたくなりフライデーズで晩飯。昔よくアメリカやカナダに出張していた頃が懐かしい。この雰囲気が好きなんだよなぁ。

満に満腹になりドーミーインへ。フロントは2階。部屋数は多くなく、比較的コンパクトなホテル。

夜鳴きそばを食べて、22:15頃 12階の大浴場へ。浴室もコンパクト。

サ室はやや小さめの2段。1段詰めて4人の広さだけど、座面の奥行きがないので2段目に座ってるとその前の1段目には座れない。
対流式ストーブの100℃。湿度はほどほど、輻射熱は適度にある。ドーミーインらしいカラッとしたサウナ。サ室が狭くストーブが近いので、熱く感じますね。

水風呂は1人用の大きさ。通常16℃だが冷たい設定らしく12〜15℃とのこと。実際12℃くらいじゃないかな。軟らかめの肌触り。しっかり冷えていて気持ちいいですね。

外気浴は露天に椅子が1脚。座ろうと思ったらタオルが置かれてる。未使用のバスタオルなので忘れ物でもなさそう。露天風呂に入ってるひとが1人。こいつか?
仕方ないので露天風呂のフチに腰掛けて外気浴。12階だけあって風が通って気持ち良い。しばらくすると露天風呂に入ってた人が上がってタオルをどかして椅子に着座。場所取りかよ。すでに絶滅したかと思ってたよ。まぁど田舎から出てきた人なんだろう。

5:00から朝ウナ。誰もおらず1番サウナ。サ室は相変わらず熱く、水風呂と冷たい。頭から水をかぶって目が覚めた。

その後仮眠して6:00から朝飯食べて、さらに仮眠するといういつものパターン。朝飯はおにぎり。シャケが1番美味しかったかな。

8:25チェックアウト。コンパクトなサ室で、カラッと熱い遠赤強めのストロング系のサウナ。水風呂もシャキッと冷たく、外気浴も風が通って気持ち良い。シンプルに気持ち良いサウナですね。

黒猫のうるるさんの徒士の湯 ドーミーイン上野・御徒町のサ活写真

TGI FRIDAYS 上野中央通り店

リブアイ

オニオングラタンスープも飲めて満足。アメリカの雰囲気が大好き

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!