黒猫のうるる

2019.12.30

1回目の訪問

薩摩隼人に薩摩オコジョ。鹿児島はニューニシノ。11:30チェックイン。

フロントに行き、下駄箱の鍵をもらうシステム。ロッカーから浴室へ入り口が2つ。片方はサウナ直結でびっくり。

サ室はやや大きめの2段。石窯のようなストーブにサウナストーンが積まれてる。温度は82℃ながら湿度が高くどっしりとしてる熱さ。ストーブからの輻射熱で発汗もいい。

スチームサウナは薄暗く、周りの壁一面に備長炭。時々蒸気が吹き出して、そこそこの熱さ。

水風呂は15℃くらいかな。まろやかで軟らかい水質。じっくり浸かっていられる。

外気浴はなく浴室内に椅子が2脚。浴室は湿度があるので、少し椅子で休んだ後は体拭き場の扇風機の前で休憩しました。

予想外で嬉しかったのは、温泉が熱い。44℃くらいかな?熱い風呂好きとしては、もう少し熱くてもいいけど、他ではなかなかない温度。さすが桜島のある鹿児島。気持ち良かったです。

サ飯はアジフライ定食。13:50チェックアウト。

常連さんが多く、アットホームな雰囲気の施設でした。

黒猫のうるるさんのニューニシノサウナ&天然温泉のサ活写真
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!