2023.02.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

今井健太郎氏監修のデザイナーズ銭湯巡りvol.4はえごた湯。
駅からのアクセスはそれほど良くないため、これまでなかなか行けなかったが近くに来たので迷わずサ!!
サウナのキャパは9人、土曜の16:00前(開店40分後くらい)で入館待ちで、中入った後は常に2〜3人ほどサウナ室待ちが出てる感じ。
室内は昔ながらのガスストーブ、ドライサウナで100℃保たれてる感じだから回転は早めだった。
水風呂隣で導線よし、16℃くらいで快適、ととのいスペースは全部で6人だから、タイミング悪かったら難民になりそう。
あつ湯とぬる湯もあって、銭湯のレベルとしては大満足。
さすが今井健太郎さんと言う感じで、半地下の薄暗さを活かしてライトアップされた幻想的な雰囲気のリノベ銭湯!
清掃のための巡回とかは特になかったけど、清潔感で気になる所はなかったし、800円という鬼コスパ。
近くに住んでる人が羨ましいです。

歩いた距離 4km

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!