天狗湯(第二天狗湯)
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
480円+サウナ代200円 (サウナマット付き)
ロッカー無料
ドライヤー3分20円
シャンリンボディソなし
シャワー固定
立ちシャワー2つあり
今日は午前で仕事が終わったので、定期券内のアクア東中野さんに行こうとしたらなんと15時から…😧
ちょっと時間がありすぎなので、より自宅に近い平和島へ移動し、第2天狗湯さんへ…。
15時IN。街に溶け込む銭湯といった感じ😊
下駄箱からすぐ番台。
680円支払うとサウナマットとサウナフック渡されます。
すぐ右手が女子の脱衣所。
広さは無いけど清潔感あり。ロッカー割と大きめ、1番下の段はさらに大きい。
季節が寒くなったら上着がかさばるから大きめのロッカーは助かるなー。
浴室には3名ほど。サ室利用者無し!わぁお🤗
体清めて湯通し。熱めの天然温泉は黒湯ではなく透明。
その奥に湯続きで電気風呂、ボディマッサージ、ジェットバスがあるんだけど勢いの強いジェットバスの所に
「腸が弱い方は排泄物にご注意下さい」
との注意書きが……。
かつて何があったのか…。
あまり考えたくないな😨
サ室は浴室入口の右、ちょっと奥まっててわかりづらい。
しかもフックの引っ掛かりが甘くて、いつもの感じで勢いよく引くと「ガコッ!」て外れて後ろの壁にぶつかったわよ!
コントかよ。
しっかり引っ掛けてからゆっくーり開けるのがコツなんですかね。
マットが敷き詰められた綺麗なサ室。94度、上段で座ってみたけど、サ室利用者がいないようなのでちょっとだけ寝てみた😁
水風呂は22度のバイブラ。
冷た過ぎず長く入れる感じ。
バイブラあるのに羽衣感じたのはなぜだろ🤔
水風呂脇のドアからちょっとした外気浴スペースに出られる。
親戚の叔母の家の庭先のようなスペース😊
浴室の椅子がサイズ色々なのでちょっと高めの椅子を選んで持ち出し休憩〜。
時折風も吹いて気持ちいい。
今日は台風のせいで湿度高めだから、エアコンの効いた脱衣所もありかも。
3セット終わる頃たんだん混み出して、3人がマックスかなという水風呂に3人入られてた。
タイミングよかったんだな〜😊
平和島といえば反対口、バスで行く平和島温泉もとても好きなんだけど、歩いて行ける銭湯サウナもやっぱりいいなぁ😚
今日もいい汗ありがとうございました!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら