ぁっι

2023.03.05

1回目の訪問

近所に住んで約2年。ずっと気になっていた銭湯♨️
前を通る度ににぎやかな声😀
本日とうとう潜入してみました😁

のれんをくぐるとやはり宴会中😮
幼き頃通った銭湯の雰囲気そのまま😀昭和にタイムスリップ😌
無人の番台で入浴料480円払おうとすると番頭さんは宴席の中からひょっこりと😅

脱衣場。無料のロッカーと籠があった。灰皿があって喫煙可能🚬


こじんまりとした浴室で3~4人が入れそうな主浴槽と1人ぐらい入れる水風呂と1人ずつ入れる寝風呂・腰ジェットの薬湯とサウナ😀

#サウナ
上下2段2人ずつ4人入れる広さでガス式?🤔
動いていない温度計が115度指していたけど、実質90度は無いぐらいで入りやすくて高めの湿度😀しっかり発汗できた🤤
壁掛けの砂時計と置き型の砂時計があったけど置き型の砂時計は動かない😅
サウナマットがあるとグット😉👍️✨
テレビの音がかかっていて窓から奥にある脱衣場にあるテレビが見れるけど、ガラスが少し曇って見えづらい😅

#水風呂
上記の通り1人(頑張れば2人)が入れて深めでキリッと冷たくバイブラ😁

#休憩スペース
ととのいイスがないので洗い場のイスで休むか…
脱衣場のソファーでタバコ吸いながら休憩しているお方も😅(昭和、平成初期はよくあった光景だったけど😅)

比較的すいていたけどお客さんの大半がカラダ中に立派なものが描かれた御方が😅

結局、子供の頃に見た景色におもいに耽りながら、3セットこなしてゆっくりお湯に浸かって帰った😌

0
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!