shigeshimizu

2021.08.30

8回目の訪問

休日のトレーニングの〆に3セット。

今日は遅めのランチ後にジムに行き、夕方からサウナを利用した。

この時間帯は初であったが、いつもの仕事帰りより遥かに混んでいた。

入れ替わり立ち替わり出入りが激しく、常に人が動くので待つ程ではないが、ほぼ満席で驚いた。

あまり落ち着く環境ではない。

そしてお待ちかねの水風呂。

ここも隙間なく多くの方々が水風呂を楽しんでいたが早めの回転で待つ人が出来ない程度に1人out & 1人in。

そこで何よりも驚いたのはそんな状況下で潜水率ほぼ100%であった事。

そちらもこちらもあちらの方まで、まるでモグラ叩きの様に中年のおじさんの頭が出たり入ったり。

ハンマーは見当たらなかったが。

潜水に関してはネットやSNSで沢山の意見を見るが…混雑時に深く潜ってブクブクと泡を吹き出し、顔を出してはブハーっとやられてしまうと、さすがに居合わせた側は気持ちが良いものではない。

極少数ではあるが、潜水可としているサウナ施設もある訳で。
気にしなければいいのだが、気になってしまう自分が悪いのか…

サウナを楽しむ上で、利用する人のマナーも含めて環境はとても大事な要素であると思う。

トレーニング後のサウナは格別だが、もともとここにはトレーニングをする為に通っているのだから。
サウナメインで落ち着いて気持ち良くサウナに入れる施設を、ホームと呼べるサウナをこれからじっくり探究していこう。

サウナ8分×3
水風呂2分×3
休憩5分×3

合計3セット

0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!