毎日サウナ 八王子店
温浴施設 - 東京都 八王子市
温浴施設 - 東京都 八王子市
2024年1発目は北野、毎日サウナ八王子。家からアクセスも良く、竜泉寺と迷ったがまきサウナと、新規店舗に惹かれて行っていました。
120分1900円でイン。サウナ特化らしく、洗い場はシャワー5、水風呂2種であとは多数のチルシートとチェア。外気浴あり。
16時インで16時から渡邉りつさんというアウフイベおすすめされボディ洗浄後途中参加。B'zで爆上げなサ室に男性陣大盛り上がりの満室。薪サウナを味わう前に熱波と熱気に推されつつまずは1セット。
ドリンクも3種あってグビっと五臓六腑にぶちこんで外へ。
あーいいっすね。正月の少し肌寒い感じに体から湯気がたちこんで軽くチル。
2セット目は薪を堪能しつつ右側2段目で薪匂いを鼻からス〜っと注入。
冷たあ〜い水風呂から、やや冷たあ〜い水風呂に移動して、かるまる感。
今度は室内天井扇風機下にシートライニング。お〜風わかってるね〜、改良湯感あるね〜といつの間にか10秒気絶。
3セット目、受付で会計してくれた人がまさかのギーサーさんの瞑想。シンギングボウル?チ〜ン、ポワポワぽわ〜とゴアトランス時代を思い出しつつストレス発散への誘導サウナ。ため息のあア”〜を出して発散の誘いに終了。
こんどは、端っこチェアっ子の位置でおじさんうなだれ昇天。
4セット目、これで出る前ウォッシュと着替えで最終列車の6分薪サウナ。
水風呂には入らずミストシャワーで引き締め終了。
受付は渡邉さんがやっていてびっくり。常連?のファンおじさんに気に入られてるんだ〜と思いながら店を出る。
まとめ
・サウナ特化はある意味潔くて、コンパクトに導線もいいし値段も都内に比べてリーズナブルで最高だった。
・薪サウナはやっぱりほんとうにいいわ〜と再確認。外に行った後の体の温まり方が違う。
・あれだけシートあると混まずに済むので最高。扇風機もワカてらっしゃる。
・あえていううなら、ドリンクの紙コップの乱雑さはひと工夫必要かも。分数で色分けして時間たったらスタッフ捨てるとか?
入り口の床が常に濡れている感じも工夫必要かも。滑って転んでる人いたし、常時床磨くの大変だと思いますが、期待してます。
・総合的にめちゃよかった。薪サウナ前に椅子があるけど、足がクソ暑いのでタオル欲しいかな。
一瞬サ室一人になる瞬間に、ささっとローリューできて嬉しい。多分結構穴場なので混んでほしく無い。時間制だから大丈夫か。
回数券買おうか悩む〜。
また行きます。ありがとうございました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら