みなみ

2022.06.19

1回目の訪問

特に予定のない日曜日だったので前日飲みすぎて重い身体を引きずり夕方から太平のゆへ。
ここは安定のホームサウナと言っても過言では無い。

しかし、初めてこの施設に足を運ぶ人に知っておいてほしいことが二つある。
①施設内は現金のみ
入浴券などの券売機のみならず、リラクゼーションやあかすりなど少々高額なものまですべて現金精算。
なぜ他の県と比べて大阪は全然キャッシュレス進まないんだろう。かなり不便。
②100円玉を大量に要求される
まず入ってすぐの靴箱が100円玉を入れないと鍵が閉まらないシステム。それで終わりかと思えば脱衣所のロッカーも同じく100円玉がないと鍵が閉まらない。どちらも近くに両替機はあるといえども大変煩わしく、無駄な行為だなと思い入浴前からイライラさせられますので注意。早く廃止してほしい〜。

まず入って洗髪をした後、湯船につかり
あかすり30分コース。
前回のアカスリの際にいただいたアドバイス通り入浴→アカスリ→サウナのコースにしました。

#サウナ
この日はかなり人が多く定員ギリギリ。しかし温度感も雰囲気も安定に良い。
そして太平の湯の一番好きなところがサウナーのマナーが大変良いところである。
浴室内、脱衣所では子供連れが多くめちゃくちゃうるさいがサウナの中に入ると人数は多いが皆さん黙浴を徹底している。最高。

この日はとても子供連れが多くてドライヤー全部埋まってました。

0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!