サウボル

2021.11.28

1回目の訪問

4セット

博多の夜を満喫した翌日、太宰府、柳川と南下し遂に到達、湯らっくす。
会社の先輩後輩と3人で入館。

メインのサ室はオーソドックスな形状。
温度は高すぎず、長く入れる。
メディテーションサウナはセルフロウリュ可。
バケツの隣に陣取った仙人みたいな爺様がこれでもかとロウリュをするので、他の人達は全員退室。
仙人と瞑想することになるとは思わなかった。
塩サウナは結構な湿度。これが心地好い。
お肌ツルツル。

さて、水風呂は例のヤツ。MADMAXボタンを押すのがこの旅のメイン。後輩に見守られながら綱を掴みつつポチ。完結。

ととのいエリアはギュッとしているがイスがたくさんあるので良い感じ。

しっかりととのい、リラックスルームで一眠りしてから退館。
良い経験でした。また熊本に来たら必ず行こう。

0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!