Daichi

2022.11.03

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

安すぎです。
長続きするためにも、サウナ代取ってください!!

サウナ:8分 × 3
水風呂:2.5分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット

メモ
受付
・歴史を感じる外観
・自転車が大量に停まっているあたり地元の人からの人気を伺える
・数人座れるソファーあり
・靴箱の鍵は預けず、お会計をしたら脱衣所へ

脱衣所
・広くはないがたくさんのロッカーがある
・数個だが、縦長のロッカーあり
・行った時間帯が年齢層が高かったため、おじいちゃん臭がハンパなかった
・懸垂器具あり
・ドライヤーあり(有料)

浴室
・天井は緑、富士山を望む湖か海を描いた青い壁画、床は白とピンク系のタイル使用
・コンパクトな作りで、ピークの時間はお客さんでパンパン
・人数に対してカランの数は少し少ない感がある上に、常連さんが場所取りしているので、カランが不足している
・リンスインシャンプー、ボディーソープ完備

お風呂
・大きなお風呂と日替わり湯の2種類
・大きなお風呂(白湯)
 ・ジェットバス3種類(1つは自称都内最強)
 ・バイブラ
・日替わり湯
 ・この日はメロンの湯
 ・かき氷の浮き輪付き

サウナ
・サウナ代無料
・6人入れる広さ
・2段
・銭湯ではお馴染みの遠赤外線サウナ
・104℃程度
・湿度も遠赤外線サウナにしては少し高め
・ヒノキの香り
・マット交換も頻繁に行われておりgood
・板を張り替えたようで清潔感があった
・5分計の砂時計が4つあるため、自分のペースで時間を調節できるのが嬉しい
・サウナ横にあるマットを持って入りましょう

水風呂
・天然地下水掛け流し
・詰めれば3人入れる
・20℃弱
・バイブラあり
・天然地下水ということもあり、めちゃくちゃ水質が良い

休憩スペース
・浴室にととのいイス×3脚、脱衣所にととのいイス×2
・サウナ代無料なのにととのえる環境を作ってくれていることに感謝しかない
 ・若い方(息子さんかお孫さんかな?)が働かられているので、新しいサウナの常識を取り入れていると思う

歩いた距離 12km

Daichiさんの喜久の湯のサ活写真

BEEHOUSE-ビーハウス- 千葉駅店-

チーズフォンデュ

柔らかなステーキと濃厚なチーズのコンビネーション

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 19℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!