キョー【吉住スタイル】

2021.10.09

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2、10分 × 3
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

一言:どうしてもサウナセンターに行きたくて、朝6時に起床。7時にサウナセンター到着。
鶯谷の街はまだ眠っていた。

Google Mapsを見ながら歩いていると、曲がり角を曲がったらドン!!と目に入ってきた「サウナセンター」の看板🪧
期待が高まってきた!!!

早速入ると、ロッカールームには誰もいない。この時間は空いてるのかな??
そう思いながら、浴室へ行くとやっぱり人は少ない!!!これは良い時間に来れた。

意外とこじんまりとしてるんだなぁと周りを観察しながら身体を清める。
この身体を清める時間は、サウナマットの位置やサウナハットを掛ける場所はあるか、給水機はどこだ?水風呂はそこだなと観察タイムも兼ねるようになってしまった。
初訪問のサウナはまだ若干の緊張感がありますねぇ笑

ついにサ室にイン。そして入ってすぐに感じた。

あ、このサ室好きだ。

部屋の広さ。高さ。明るさ。温度。
こういうサ室が好き!!というこだわりは無いが、ファーストインプレッションで大好きになった😄

合計5セット。4セットで終えるつもりだったが、ペンギンルームをどうしても使いたくて急遽1セット追加笑

8時15分くらいから人は結構増え始めたかなぁという印象です!!でもサ室待ちはまだ無いと思います!!
整い椅子の空席は無くなってしまうかもですけど…
周りの方とのタイミングを上手くずらすことが出来れば、快適に過ごせます😊

あまみがこんなにハッキリ出たのは「サウナしきじ」と「サウナセンター」だけでした🧖‍♂️

0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!