【閉店】市原天然温泉江戸遊
温浴施設 - 千葉県 市原市
温浴施設 - 千葉県 市原市
高9-7-9の3セット 湿度がそれなりにあるので、じんわり温まる。久しぶりに来たが、良いサウナ施設なのは再認識出来た。露天のぬる湯、水風呂氷投入など店側の努力がうかがえた。少し前のリニューアルのドサクサに紛れて価格を920円(平日)に上げているのが少し残念。良い施設だが、その値段か?とは皆感じているだろう。8月の回数券販売情報が掲示されていて、実質681円になる!と記載有り。だったら、普段もっと安く出来るのでは?と感じてしまう笑
ここは回数券で来るところです。価値と価格のバランスで顧客の満足度が決まってくるからです。
課題
水風呂→休憩の動線が悪い
室内には椅子1、ベンチ1なので外に行く人が多い。外に行くには重たいスライドドアを3箇所開けないと行けない。店側が売りにしている寝転び畳は1番奥にあって遠い。椅子は何故か日陰に置いてある。そして、かけ水をする道具が近くに無い。帰りも当然重たいスライドドアを3回開けないといけない。外気浴メインの人は雨の日に行く理由がない。
改善案
内気浴側に力を入れていただきたい。変わり湯の裏側に広いスペースがあるので、ここに椅子を2つ、3つ設置すれば良い。ベンチでは休憩にはならない。欲を言えば、ジェットバス横の棚に飲み物を置けるようにすれば良い。飲み物持ち込みオッケーの店はあるにはある。
これにより、サウナ→水風呂→内気浴→水分補給→再びサウナが非常に狭い動線で完成するのである。外気浴の移動が面倒くさい私からしたらこれで十分。こうすれば、雨の日でもサウナーの集客が期待できるのでは?
価格は割高なので後は、価値を上げるしかない。サウナーは良いサウナ施設には何も考えず金を払うのだ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら