TaKa兄

2023.02.18

1回目の訪問

満を持して金町湯へ。
ジムでワークアウトをし、多少の疲労感を蓄積させてから開店直後に暖簾をくぐる。

ととのいを購入し、男湯の暖簾を潜り浴槽を見渡すとシャンプー等が見当たらない!

おー、そうゆー感じかぁと、番台へ戻り70円でシャンプーとボディーソープを購入。

暖簾をくぐるが、水がないことに気づきまたもや番台へ。しかし、段取りが悪いなぁ…

そして、ささっと服を乱暴に脱ぎ、浴槽へ。
すると、ボディソープやシャンプーが扉の下らへんにあるじゃあーりませんかっ!

稲荷湯で使えばいいと、結局購入したものは使わず、備え付けのものを利用することに。

身体を洗い、まずは湯船へ。
終始バイブラで温度もちょうどいい。
43℃くらいか?

5分くらい温め、いざサ室へ。
備え付けの蛇腹サウナマットを手に取り、サウナフックで扉を開ける。

入ると、いい香りが室内に漂う(素人なもんで何の香りかは分からず)中で、一人がけのところで愉しむことに。

同時に4名が利用することが出来るが、時間帯によっては並びが発生しそう。

と、考えているところで88℃とは思えないほど一気に滝汗が。
湿度もそこそこあるため、それが発汗を促しているのであろう。
ただ、汗の割に心拍数はなかなか上がりにくいので14分は入っておく必要があった。

その後の水風呂は格別。
夏の風呂上がりに飲むビールと感覚は同じ!
4セットとも1人で堪能できて最高だった。

休憩は浴槽に椅子が2つ。
脱衣所を挟んで9人くらい座れそうな外気浴スペースがある。
今日は気温が高かったこともあり、外気浴を試みたが、やはり体が冷える速度が早く副交感神経に切り替わらないので、2セット目以外は内気でキメた。

2時間気持ちよく利用させていただきやした。

TaKa兄さんの金町湯のサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!