トリアゾラム

2022.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

休日サウナ。

人気施設とは知っていましたがなかなか糸島までは行く機会がなく、本日は何も予定がなかったので気合いを入れてこちらの施設にGO。

夕方から訪問も、入口近くの駐車場は満車で、遠くの駐車場に止める。あー、人が多くてゆっくり出来ないかもなーと思いながらIN。

受付のチケットの自販で、サウナ飯付きと入浴券がありサウナ飯まで行っちゃおーと飯付きのお得なチケットを購入。今日、素敵な休日になるかはこの施設にかかってるなーってプレッシャーかけて浴場に。

浴場に入ると先ずは大きな水風呂があり、サウナはドライサウナと、メディケーション、外にはミストが。身を清めてからドライサウナに入ろうとするが満員。。。隣のメディケーションに入るとガラガラだったが、暗すぎて奥の方は目視出来ず手探りで着席。うーん。暗すぎるのもなーとか思いながら1セット目。水風呂は地下水ながら17°ぐらいの優しい水温で深い場所から浅い場所、滝もあり、ゆっくり長く入れる水風呂。まろやかー。気持ちイイー。

外気浴に露天に出るとリクライニングチェア2個、寝そべりイス2個、イス5個、長椅子1個と充実!特に白いイスと寝そべりチェアが最高。曲線が体に沿ったデザインで包まれる様に寝れて、座れる。最高じゃないか。インフィニティチェアに初めて座ったあの感動が再び。。。もう、このイスをより快適に味わうためにサウナに入り、水風呂に入ろうとシフトチェンジ。2セット目はドライサウナにどうにか入れて、4段目に陣取る。4段ってなかなかないよねーとか思いながら甲子園を流し目でみながらサウナに没頭。温度が低めで長居はしたが、まろやかな水風呂の後にはあのイスが待ってると休憩が待ち遠しい。

人が多くてなかなかイス開かなかったけどね。。。

外の1人用の石水風呂も温度低めで快感でした。

平日昼間とか来たら満喫できるのかなー。

サウナ飯は鯵のフライ。美味しかったです!

サウナ、水風呂、外気浴とこだわりを持って作っている意志を感じて良かったです。

少し遠いですがまた利用したいです。

鯵のフライ

パリパリサクサク。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 45℃,90℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃,18℃
0
170

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!