Emi

2023.06.10

1回目の訪問

セントラルタワー4F玄要の湯。この日の女風呂は、粋美(すいび)の湯側。ドライサウナのほう。
偶数奇数を考えて、前日の若宮の湯と、どの日どちらに入るか考えたほうがよかったなぁと、ぼんやり思ってたところ、結果オーライ、ドライサウナ側でうれしい。

この日は土曜で混み合ってて、洗い場で待ちがでるほど。サウナはそれほど混み合わず。
浴室内のお風呂、まあまあ熱め(体感42℃ぐらい)、露天側いい塩梅のお湯加減。檜風呂とかあるの、とても良き。のんびりリラックス。

ドライサウナは、コンパクトなつくりで、まあまぁ熱くなる感じ。ただ、水風呂がいかんせん、やはり体感20℃超え。これどうにかならないか、アパホテルさん。いろんな人が泊まりにくるから、キツすぎない温度設定にしているのか、なかなかの中途半端な感じ。
外気浴はサイコーです。結果、2セット。1セット目小ととのいでおわる。まぁ、お風呂を楽しんだということで!ぐっすりは眠れました!

ウエストウイング 1Fの飛翔の湯側は行けなかったので、また行くことがあればのお楽しみということで。

Emiさんのアパホテル&リゾート 東京ベイ幕張のサ活写真

  • サウナ温度 42℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!