yksi SAUNA&STAY (ユクシ サウナ アンド ステイ)
プライベートサウナ - 東京都 新宿区
プライベートサウナ - 東京都 新宿区
思いつき、会社早めにでられて、サウナ行こうとして、松本湯久しぶりにと思ったけど、木曜定休日じゃないか。
羽衣湯もいいかと思いつつ、予約状況のぞいてみたら、1部屋いい時間が空いてて、初yksi行ってみました!ユクシとは、フィンランド語で「1」らしい。ホテルとくっついてる個室サウナです。
なんでこう、最近オープンしたとこは、オシャレなのでしょうか。わくわくしながら、お部屋に案内してもらう。カードキーで「ピッ」てして入る、まるでホテル(いやホテル施設も兼ねてる)。
水風呂は、家庭用のお風呂に、水をそのまま溜める感じ。サウナイキタイには19度ってあったけど、22度ぐらいかな(水温計読みづらい)。浴室に普通にシャワー、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープあり。
きれいにして、水通しして、サウナ室へイン。95度。座る段、1段。うん、高さちょっと低いかも。なので、そこまで熱くないかも(温度計は上の方にあるから、下の方はそんな熱くない)。
ちなみに、セルフロウリュできます!うれしい!3回までロウリュしていいって!(これって、90分で3回ってことなのか、サウナ1回はいるごと3回までなのかわかんなかった)
2セット目には、温度計は101度をさしていました。
サウナ8分→水風呂1分→休憩
サウナ9分→水風呂1分→休憩
サウナ10分→水風呂1分→休憩
休憩のお部屋広くて、サーキュレーターあったり、エアコンきいてたり、よかったです!
あと、ドライヤーがKINUJOだったり、使わなかったけど、モッズヘアのヘアアイロンがあるのとかは、うれしいなぁ。
入って写真とったりはしゃぎすぎて、あっという間に時間がすぎちゃいました。
1点、ドライヤータイムが、90分の中に含まれてるのは、髪が長い女性にとっては、なかなか厳しい。
他のソロor貸切系のサウナは時間外にしてくれてるとこが多い。ここは、7月から改善されるそうです(+10分)。
後発のソロ系施設なので、オープンしてからお客さんの声を聞いてもいいけど、このあたりは、類似の競合施設へ自分達の足を運べばわかることなので、運営してる人たちは、もうチョット勉強してもらえると、もっとよくなっていくかなぁ。(ところどころ、サウナふだん行かない人がつくった施設なのかなと思ってしまった)
えらそうな感想を書いてしまいましたが、いいサウナが増えてくといいなと思ってます。
外気浴がてらお散歩して帰りました。いま暑すぎず、サウナが一番いい時期かもしれないなぁ。。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら