ROOFTOP
温浴施設 - 東京都 杉並区
温浴施設 - 東京都 杉並区
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
土曜朝の10:00〜12:00に2時間コースで堪能してきた。
レジがなく現金は使えない、
入退室はラインのメッセージの時間で管理と、現代的なオペレーションだった。
靴箱はなく、袋に入れて、更衣室に持っていくスタイル。
室内にはシャワー室とサウナ、
屋外には水風呂と外気浴スペースがある。
サウナに関しては、2段までしかなく、
思ったよりは広くない印象だったが、
みんなあぐらで座っていた。
午前中だったが、常に10人くらいはサウナに入っている状態で、2段目は満席、1段目に触る人もちらほら、という感じであった。
サウナ室のど真ん中に大きなサウナストーブがあり、天井から水滴が定期的に滴る仕組み。15分に1回行われるオートロウリュでは、スコールを彷彿とさせる量の水滴が落ちてくるので、演出としてはみていて面白い。
ただ、劇的には体感温度はかわらなかった。
また、アロマオイルのロウリュも15分に一回程度、スタッフによって行われる。
そして、タオルを軽く回してくれる(アウフグースと呼んでいいのかはわからない)
これが最も体感温度が上昇するが、それでも、暑すぎることはない。
全体的に温度が低いので、個人的にはもう少し暑くして欲しいと思った。
屋外の外気浴スペースは広いが、
ベッド型、リクライニング型、普通の椅子がそれぞれ4つずつ計12個並んでいる。
冬の午前なので、いるだけでもかなり寒く、
日のあたるスペースが人気だった。
水風呂は一人用バスタブで、
15℃と17℃が2つづつの計4つずつあった。
水が流れる仕組みはないので、スタッフが時々入れ替えている(はず)
衛生面や広さには難があると思った。
混んでいたら地獄だと思うので、
人の少ない時間を狙っていく必要があると思う。また、温度やアウフグースもイマイチなので、今後もどんどん改善されていくことに期待。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら