らぶマイにゃんこ

2022.11.16

2回目の訪問

水曜サ活

今日は男女入れ替えDay。この前の朝風呂で「これ会社行く前に行けるじゃん」と学習してしまったので、早速実践。おばさんはどうせ3時ぐらいからあんまり眠れてないので、5時起きも難なくクリア、薄暗い中錦糸町に向かいます。
今日の女性サウナは¥500、男性側には冷水機があるとのことですが、一応水を買って入店。脱衣所や浴室はほぼ女性側のミラーリングになっているのかなといった感じです。
しかし違うのは、奥の「有料ゾーン」!別ゾーンが控えておりますぞ!期待が高まってしまう!

待ちきれず洗体して炭酸泉でほんの少しブーストしてから有料ゾーンへ。入口すぐが薄暗い狭い通路で、いかにも秘めたような感じがたまりません。抜けると写真では見ていた大きなプールのような水風呂が神秘的にライティングされております。かっこいい。
そしていざサウナ、10人ぐらいは余裕で入れそう。間接照明が落ち着いた感じ、ストーブも豪華にどーん。温度も高めで、これはたまらない。男性が裏山すぎます。
初回は8分ほどで出て水風呂へ。水風呂はかなり冷たいけれど、サウナが100度越えなので45秒ぐらいは入れました。そして外気浴スペースへ!明るくなり始めたところで、白いチェアが眩しい。
・・・乗っけから整ってしまいました。整わないはずがない充実の設備です。
と調子に乗ってやっていたのですが、途中で外気浴がちょっと寒くなってしまい、長く座っていられなくなりました。なので内風呂の水風呂(こっちは20度ぐらい)に行ったり、シャンプーしたり、ドゴールの湯(?)に浸かったりしていたらすっかり8時半近くになっていてちょっとびっくり。
なんかところどころ記憶が曖昧で何セットやったのか正確にわからない(笑)
¥200高いけど、男性側サウナ素晴らしいですね、これは。前回もだったんですが、お風呂エリアでは異国語がかなりのボリュームと頻度で飛び交っていて落ち着かないので、別スペースの静けさも貴重でした。また水曜を狙ってきたい。そして、朝は予約できないけど時間制限があるとドキドキする私にはもってこいだなぁ。
今日もとてもとてもありがとうございました。

  • サウナ温度 105℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!