高砂湯
銭湯 - 東京都 墨田区
銭湯 - 東京都 墨田区
錦糸町駅から徒歩10分ちょいといったところにある高砂湯さんに初訪問です。
サウナは200円、サウナ室のキーと大タオルと小タオルを貸してくれます、お安い…。
こじんまりしていて家庭的な雰囲気(ある意味ちょっと雑多な感もある)の脱衣所で服を脱ぎ捨ていざお風呂へ。割と狭め、フロイスは色々選べます。茶色の座面高めのやつとケロリンをカランに配置して洗髪体、蛇口と鏡の位置があっていない不思議構造。
サウナはサウナ色のバスタオルがまばらに敷いてあるというか、何枚か置いてある状態、意外と広くて二段で下段が広め。何も敷いてないところは結構アチいです。テレビがあったのでリモコンを持ってきてNHKのニュース見つつ8分ほど。明日は皆既月食だそうです。カラッと感があったけど意外に汗がだくだくになりました。
水風呂はでてすぐ、小さめバイブラなし、16度ということは井戸水そのまんまってわけではなさそうで、私にはちょい冷たくて30秒ほどしか入れず。ヘタレですまん。
休憩はカランに置いたフロイスでそのまま。混み合っているわけではないけど、そんなにスペースに余裕もないのでなんとなく落ち着かず、結構すぐサウナに戻る感じで5セット。最後に熱めの白湯に浸かってありがとうございました。
サウナの後に浸かった熱めのお湯がちょっと体に堪える感じがあって、帰り道ちょっと放心してしまいました。温度は高くないけど体にうけるエネルギー総量としてはやっぱりお湯に浸かる方が大きいのでしょうな。
ところで今日はやっていたけど、11月中は来週から毎週月曜も休みだそうです。今日も本当は松の湯さんに行こうとして居たけど設備入れ替えで休みというのを直前に知ってこちらに変更したのだけど、やってくれてて本当によかった〜。危なかった。
歩いた距離 1km
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら