そそそ

2021.08.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

行ってきましたよ。

大阪のサウナ、始まりの場所
『ニュージャパン梅田』

お盆明けの大雨平日、今なら空いているはずと思い向かうと大正解

3時間コースを目安に入店
ロッカーに服を入れ、いざ浴場へ

これがニュージャパンか!
所謂のビル型施設の感じだが、広いような詰まっているような

まずは2階で身体を清めて、お湯に入り、湯上がりサウナへ
貸切、小さめサウナは二段でゆっくりと温めれる、
聖地巡礼いいな、と思いつつ12分ほど入り、水風呂へ
深さもあり、しっかり冷えている、休憩イスで軽く休憩して一階へ

ここからどう回るか
立体的な構造のため、一つ間違えれば無駄な動きが増える
残りは2時間40分ほど、

まずは一階の低温&高温サウナへ、
パンツを履き、タオルとマットを持って、低温を覗く、
見た見た、TVで見た!だが、2セット目はここじゃない、、、高温へ
大きいサウナで、イカついサウナストーン、暗い照明
最上段へ
こっちだ、こっちで合ってる
セッティング、清潔感、大きさ、照明、良い
しっかり熱くなり、冷たい方の水風呂へ、、、
良い!これこれ、まずはこのサウナ感が欲しかった
プール横の休憩イスで休んで、次を考える

3階、露天へ
雨の露天はそれはそれでいい、好き
螺旋階段を上がる、、あれ?屋根?
元々?雨だからなのか?
雨にあたりながらの水風呂は実現できず

が、セルフロウリュサウナへ、小さめの別荘プライベートサウナ感、
高温と湯上がりの間くらいだろうか?
しっかり熱くなる、セルフロウリュも良い
いよいよ、樽水風呂へ、気持ちいいぃぃぃ。
貸切状態なので、気にせず入れて、都会の雨音を感じながら、外気休憩
良い順番で入れてる
ここで、もう1セット
1時間ちょっとの短時間で4セットのサウナ、、良い感じになってる

また一階に戻り、スチームサウナ、の中の水風呂も堪能、結構冷たいぞ
帰ってきました低温に、岩盤浴のようなゆっくり入れるし寝転がれる、貸切なので
整いながら、6セット目を
サウナ内で飛んでいく

ここで、室内休憩とプールで、しっかりとガッツリと休憩

最後のサウナは、高温オートロウリュに時間を合わせる
5分前にサ室入り、最上段で準備
TVの音が消え、照明が代わり、ナレーションが流れる
始まる!
噴射されて、どんどん熱くなる、どんどん仕上がる、良いぞ良いぞ
しかも思ってたより長い!
最後はなんとか耐えて、水風呂へ、良い順番、良いサウナでした

身体を洗って、温冷浴で、

素晴らしい3時間をありがとうございました。

歩いた距離 1km

そそそさんのニュージャパン 梅田店(カプセルイン大阪)のサ活写真

  • サウナ温度 88℃,88℃,50℃,94℃,90℃
  • 水風呂温度 26℃,19℃,18.5℃,17.8℃,12.8℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!