とら

2019.09.08

1回目の訪問

午後から台風の影響で天気が崩れる予報を見て、今日はご近所サ活。昨日の大磯の勇み足の失敗を反省して今日は事前にサウナイキタイを確認して概ね問題ないのを確認。車のエンジンを掛け、カーナビに場所入力するためにGoogleで電話番号を検索したところ、Googleの口コミにボロカス書かれて居るのを見てしまい一旦は躊躇したが、百聞は一見にと思い突入した。
結果はサウナとしてはいろいろ老朽化は目立つが及第点、北欧やマルシンをイメージ出来るサ室で水風呂も温度低めで全然有り有り。
30℃の天然温泉はガッツリ本物、湯船から出た途端体が火照る。
Googleの書き込みに近隣競合店を薦める書き込みがあるが、それは競合店の策略かもしれない。(笑)
ただ、掃除は行き届いていないのは事実。
食事スペースの天井には綿ぼこりがビッシリ張り付いていた。
ここきっと支配人がイケてないんだと思う。なのでちょっとしたことが出来ていない。
あ、でも食堂のアネゴは好感が持てた。
また来ます。

とらさんの湯の森所沢のサ活写真
0
153

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!