2021.07.06 登録
男
[ 埼玉県 ]
サウナのレベル、水風呂の冷たさ、親切丁寧な接客、湯船の多さ、コストパフォーマンス。
はっきり言って全てがパーフェクトなサウナである。
ただ、一点、混みすぎていることを除けば...。
まあ、自分は基本的に土日にしか行けないため、土日の最も混雑した状況に飛び込んでしまっているということもあるだろうが...ただ、本当に混みすぎである。特に名物である爆風ロウリュを目当てに行くと、混雑は必須。ロウリュの前には、爆風目当てに20人ほどの人が並んでしまう...。とはいえここの爆風ロウリュは地獄のような暑さ。少し待っていれば、サウナ室内の暑さから逃れるために、大量の人間が外の水風呂へと逃げていく。入れ替わりがはげしいので、待っていさえすれば、ロウリュにありつくことはできる。ただし、それでも人は多すぎである...。水風呂後の外気浴スペースは裸の男たちで溢れかえり、体は赤みだらけ...。ただし、この場所での整い方は最高である...。天にも登るようなととのい...。埼玉で最高のサウナであることを間違いない...。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
[ 埼玉県 ]
とにかくカップルが多すぎるw
健康ランドにいるような老人は本当に見当たらない。
浴室外の休憩スペースにはカップルばかりがたむろしている。
ただ問題のサウナ。
このサウナには通常のドライサウナのほかに、フィンランドの山小屋を模したセルフロウリュ可のサウナがある。
まずはドライサウナ。
うん...ぬるい...。個人的な体感温度は85度ほどであろうか...。しかしこれが00分になると定期的に行われるオートロウリュになると、爆発的な暑さに。熱い!熱すぎる!とくにサウナマシン付近のスペースは火傷するかというほどの暑さ。たまらず1分も待たず出てしまった。うん、熱さを求めるひとは入館時刻を00分より少し前にすることをお勧めする。それ以外の時間は初心者向けかな。
続いてフィンランド山小屋風のサウナ。
スチームサウナくらいの熱さかな?
運良く人が誰も入ってない時間に入れたので、ここぞとばかりに水をかけてみたが、アロマの香りと熱された蒸気がとにかく気持ちいい。人がいないときにこれたひとはラッキーだと思う。他では体験できないサウナ体験ができると思う。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。