ふか

2022.01.10

3回目の訪問

サウナ飯

嫁と子供と車でムーミン谷まで。
ムーミン…若い子知らねぇだろ?でもここ人気あるなぁ、テレビでもよく取り上げられてるしね。

2人はファンモックってアスレチックで90分遊ぶとの事で、えっ?て言うことはお父さんフリー⁈思わぬ形でサウナチャンス到来!

メッツァビレッジからキラリまでダッシュする。
この時間は1分も無駄には出来無い。
敷地の中のアップダウンと意外に遠い距離に焦りながらも、入口に到着。さすが休日、受付混んでる。

受付で揉めてるオバちゃんの後ろに並んだら、店員さんが気をきかせてくれて先に受付してくれた。おねーさんグッジョブ!

オイラに残された時間はこの時点でおよそ80分、3セット行けるな。

素早く体を清めて露天でプレヒート、受付の混雑の割には浴室内はそれほど混んでない。

サウナは予定通り3セット。

8+1+10
10+1+10
10+1+10

サ室入口にセルフ熱波用の木の団扇、というか羽子板が設置されてた。前回来たときは無かったなぁ。
人は多いが黙浴まぁまぁ。曇り空の下露天のベッドでの休憩は至福。水風呂は初心者にも優しい18℃。

この時点で残り約20分、露天に5分浸かって水シャワーでフィニッシュ。
素早く着替えて喫煙所でポカリ一気飲み。
残りあと10分、ここからの移動は下り坂、勝ったな。

時間ぴったりにメッツァビレッジに戻り敷地内のスタバでアイスコーヒーを飲みながら嫁と子供を待つ。タバコ吸えるドトールの方がコーヒーは美味え…あくまで個人の感想。

嫁と子供と合流、昼飯まだだったけどメッツァの中は混んでるしお値段もそれなりなので、車で狭山まで出て鶏白湯麺。相変わらずスゲー美味い。

いやぁ、いい休日でした。

上気元 いただき

鶏白湯麺+小ライス

濃ゆいスープはまるでコンポタ、締めのご飯にベストマッチ!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!