ふか

2021.12.11

2回目の訪問

歩いてサウナ

毎度お馴染み週末朝イチレスタ、と思ったが、営業時間が12月から元に戻ってるらしい。
だとすりゃ6:00に行っても2時間ちょっとしか居られないから、じゃあ今週はこっちだ。

始発電車、川越市駅から本川越駅までがビミョーに遠いのがムカつく。東武と西武は何でこんなに仲が悪いかな。

自宅から所沢までは直線距離で10㎞くらいしかないのに、電車だとぐるっと遠回りするしかない。
横方向にアクセス悪い埼玉県。
次は車にしよう。

6:30到着、あまりに腹が減っていたので軽く朝マックしてから3時間コースでチェックイン。

体を清めて内湯。朝だけどまあまあの人数。
皆さんマナーとてもいい。黙浴徹底、スバラシイ。

サウナは5セット。ハット使用してる人もちらほら。

10+0.5+5
12+0.5+5
12+1+5
12+1+10
12+1+15

ケロとヒノキ交互に堪能。
水風呂12.7℃、今日も絶好調。
休憩は毎回場所を変えながら。
カルター、やっぱり好き。だけどあんまり人がいない。人気無いのか?
今日は休憩時に何の妄想も浮かばず、頭空っぽ。現実逃避は大成功。

内湯に浸かり〆のカルターでフィニッシュ。
今日もいい湯でした。

帰りは池袋経由にしよう。

歩いた距離 2km

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
0
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!