おふろの王様 大井町店
温浴施設 - 東京都 品川区
温浴施設 - 東京都 品川区
2時間滞在。1,780円。
公私ともにあまりに忙しすぎる2023年。
ようやく1日丸々オフの日ができ、ここ最近の頑張っている自分をどうしても労いたい気持ちに駆られる。
最近一人になって何かを楽しむという経験があまりに少なすぎた。
そんなかわいそうな自分を慰めてあげられるのはやはりサウナしかない。
スラムダンクの映画を堪能した後、その余韻に浸るため大井町へ。
★風呂
おふろの王様とうたうだけあって、その多さたるや。
まず室内には不感炭酸泉という珍しい湯船が。心地よいぬるさがクセになる。
また絹湯という白濁の、かなり熱めの湯船との温度のコントラストもまた良し。
そして露天風呂も充実。
人工温泉(今日は湯沢の湯)、炭酸泉、寝湯とさまざま。
★サウナ
スタジアム式のキングスサウナ。
20人強が入れる大きさで、正面にバカでかいストーブが鎮座。
ストーブ前はその熱がダイレクトに伝わり、下段とはいえガツンと熱い。
ただしその人気ゆえ人の出入りが多く、入り口近くは頻繁に熱気が逃げてしまう。ということで少し待って上段へ。
こちらは下段と比べ横幅も狭く、入り口のドアとの間に壁を隔てる造りゆえ、熱がこもるこもる。
ストーブ正面とはまた違う熱気に全身を包まれる、まるでボディブローのように時間をかけてジリジリと効いてくる。
逃げ場を無くされるこの感覚、だいぶ好き。
そして何よりの驚きは、露天エリアにあるスチームサウナ。
大体どこのスチームサウナも50℃前後が相場だが、ここのスチームサウナは一味違う。
中へ入るや否や、よもぎの芳醇な香りとともに、尋常ではない熱を感じる。自分の知ってるスチームサウナではない…いい意味で思いっきり期待を裏切られる。
★水風呂
広い、深い、冷たい、三拍子そろった完璧と言える水風呂。
10人弱は一斉に入れるのでは?というサイズ感。
かなり混雑するサウナだが、水風呂の大きさゆえに数人が入っていてもあまりに快適。
さすがおふろの王様、水風呂に対するこだわりもピカイチ。
★休憩スペース
露天スペースに6脚のイス、さらに大勢で腰掛けられるベンチが2つ。
春の陽気を感じまくる今日この頃、寒くも熱くもないベストな気温のもとで最高のひと時を満喫。
和光店に続いて大井町店を大満喫。サウナってやっぱり気持ちいいと改めて感じさせてくれました。
こんなにも楽しい施設、今年中に全店舗を制覇したいです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら