nii

2019.08.15

1回目の訪問

サウナ:5-7分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:3分 × 7
合計:7セット

一言:
でかいストーンサウナを擁した、広くて明るくてよく汗が出るサ室。ニューウイングの倍くらいある、泳げる冷えた水風呂。サ室の居心地が良くて、黙々とルーチンに勤しむと、すっかり身体が軽くなりました。

ここを愉しむポイントは、おっさんたちの真似をすることです。

日本のマナーからすると考えられないことがたくさんあります。全身びしょ濡れでずぶ濡れのバスタオルを床に広げて胡座をかく、自分の足元でタオルを絞る…でもおっさんたちが居なくなって、理由が分かりました。ここのサウナ、熱すぎて湿気を持ち込まないとカラカラになるのです。

試しに自分もバスタオルを濡らして椅子にひいて座ってみると、自分の周りがなんとも適度な湿度になり、楽に汗がダラダラと。もうサ室のセッティングがこれを前提になってる気がしました。

ちなみにセルフロウリュですが行った時は誰もがやってなかったしバケツも柄杓も見当たらず。店員らしきにぃちゃんが薬草茶をぶっ掛けてていい香りでした。

あと水風呂はみんなカットマンですが、気にするのがアホらしくなるくらい水風呂が大きいので、まあダイブしてみるのが宜しいかと。街場の銭湯の水風呂みたいな匂いもなく、すごく気持ちいい水風呂ですよ。

難点は、ご常連と思われるおっちゃんのおしゃべりの声が結構でかい。この点はアソークのシーロムサウナの方が良いですね。でも夕方6時くらいになると、入り口付近でみんな晩御飯食べていたようで、静かになりました。

niiさんのニューサトーンサウナのサ活写真
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!