オールドルーキーサウナ銀座中央通り店
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
レディースデー皆勤中。
良いところシリーズ第二弾。
・シャワーの水圧がそこそこ高い。しきじほどではないですが、ロングヘアでも延々シャワーを当てなくていいので、サ室や水風呂同様、短時間で済ませられて時短になる。
・サ室前のシャワーがぬる湯に固定されている。私は水風呂前のシャワーはお湯派なのですが、前の人が冷水温度にしていることが多く、いつも温度調整がプチストレスだったので。水シャワー派は水風呂のかけ湯でいいですもんね。
・ダイソンのコードレス掃除機を常備。最後に掃除する時、コロコロだと他の人の毛がどっさりついたシートを剥がすのが不快だし、ロングヘアがたくさんつくとハサミがないと剥がれない。フロアシートは毛を一定量捕獲するとだんだん捕獲できなくなってストレス。フロアシートを取り替える際にも(以下略)。その点コードレス掃除機だと、他人の毛を触らなくてすむので快適! 音も比較的静かなので気兼ねせずにかけられる!
・床材がグレーのしま模様なので、落ちた髪の毛が目立たない。洗面台も大理石風のマーブル模様なので、髪の毛が目立たない。本当は目立たせて頻繁に掃除するのがいいのでしょうが、公共施設はそうもいかないので、目立たないほうが嬉しい。裸眼で1.5なので、よく見えすぎてしまって。
・お客さんも民度が高くて静寂が保たれていました。一点提案としては、シャワー室を出たらシャワーカーテンは端っこに寄せておくといいなと感じました。人がいるか分からなくて、かがんで足があるか確かめてしまったので。
また良い点見つけたら投稿します。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら