ようやく西の聖地に行けた。ずっとずっと心待ちにしていたから、看板見た時は本当にテンションが上がった。

#サウナ
メディテーションサウナからスタート。セルフロウリュのサウナは何度も行ったことがあるけど、ここはラドル近くの席に座った人がそのサウナのセッティングについて完全に支配権を握る形になる。責任重大だ。

最初のおじさんはかなり熱くしてくれて、1発でととのってしまった。メディテーションサウナはこれが標準だと思ったら2回目以降は普通の温度になっていたからおじさんに感謝。

#水風呂
水深171センチのサウナは足がつかない。背が低くて良かった。毎セット脳天からMADMAXを味わう。MADMAXによって沈められる感覚はクセになる。水も柔らかくて気持ちいい!

#休憩スペース
半外気浴と言うのかな。椅子は普通の椅子。露天の近くで天に召される。サウナと水風呂が素晴らしいから十分だ。

西の聖地は施設自体もキレイだし、本当に素晴らしかった。こういう施設が東京に無くてよかったと思う。東京だったら混みすぎて入場もできないだろう。らかんの湯もそうだけど良いサウナはアクセスがあえて良くない方が客の民度も良くなるし、快適だと思う。

熊本、住んでみたいなー

  • サウナ温度 65℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!