狐牡丹

2021.09.07

7回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
この辺の水風呂は水温計がなくて温度がわからないところが多い。
水風呂の温度を簡単に測れる物はないものか?サウナに持ち込んでも大丈夫なものがあればなお良い。
ということで思いつきで温度計的なもののプロトタイプを作成してみました。
Amazonで購入した活動量計のベルトに樹脂を流し込んで固め、表面に示温テープを貼りさらに剥がれ留めのために樹脂を塗って固化させたもの。

本日は平日で人も少ないのでテストするにも丁度良いと思い実戦投入してみました。

まずはいつも通りのサイクルで実施。
大体1分程度で18℃で安定しましたが、やはりサウナ室からの水風呂では時間がかかりそうです。
2セット目には外してからサウナ室に入り、水風呂に入る前に着けてから試してみました。こちらは18℃まで30秒程度でしたので、やはり樹脂が思いのほか保温しているのかも・・

今回の結果を元に諸々改良してみる予定です。

狐牡丹さんの新居浜温泉パナスのサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!