狐牡丹

2021.07.14

1回目の訪問

サウナ:5分 、5分(スチーム)、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
帰りに光温泉に初訪問。
スーパー銭湯ではない銭湯自体、幼い頃に祖父がまだ前田の社宅に住んでた頃に連れられて行った以来です。
あれは確か王子町のあたりだったかなぁ・・・

話が逸れましたが、銭湯だけあって400円というお安い値段ですが、内湯と露天風呂、ジェットバスまであり、サウナ室も狭めながらドライとスチームの2種類を備えています。
一通りの風呂を楽しんだあと、少し休憩してサウナ室へ。
室内は2m×2m程度のサイズで上下2段の構造です。
かなりの熱気を感じて温度計を見るとなんと104℃。100℃超えのサウナは初めてです。
テレビも音楽もなく無心で熱さを感じられますが、5分程度で耐えきれずに水風呂に行きました。
水風呂は内外に一つずつ、どちらも水道水掛け流し。
おそらくそれほど低温ではないと思いますが、サウナ室が高温のため冷たく感じます。
休憩スペースは屋外にベンチが二つあり、そこに腰掛けて休憩。

2セット目はスチーム側へ。
こちらは1段で3人くらいまでです。体感で5分ほどで出て水風呂・休憩を挟み3セット目。
今度は少し我慢して8分ほど留まる。
3セット目の休憩中に全身あまみが出てしっかりとととのいました。

  • サウナ温度 104℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!