たん波ん社長

2022.01.06

2回目の訪問

東京は4年ぶりの大雪警報。
会社には16時の時点で早めに帰るように指示しました。かくういう私は、今年は八方塞がりという事でご祈祷を予約し、厄祓いを受けて、真っ直ぐ帰ると思いきや、いや、これもしかしたら雪だからチャンスなんじゃね?と、大人気の銭湯、黄金湯にチャレンジしたらこれがまた大正解。
混雑必至の黄金湯さんが大雪の影響で空いてるじゃありませんか。こんなことってあるのかよ。
そんなわけでゆっくりじっくりとサ室で集中。
テレビもない、音もない、12分の砂時計はあるけど、見方がよく分からないし、他の人がクルクル回しちゃうし、逆にそれが時間を気にせず、自分のペースで入れてとっても良かった。
水風呂ももちろん最高なんだけど、雪降る外気浴が意外や意外。雪で気温が下がってるのかな。全然普通にゆっくり外気浴できちゃいました。

せっかくの銭湯なので柚子湯、炭酸泉のお風呂もしっかり入りました。

また、内気浴用の椅子も1つだけあるのでそこでもゆっくり。全部で3セットして出ようとかと思ったけど、もう少しいたいなーと思い、欲張りにおかわりの1セット。

全4セット。

雪の日にガチボコドンギマリしました。
マジでととのったーー。

着替えた後は入口で黄金湯クラフトビールを1杯。
銭湯でクラフトビールが飲めちゃうんだもん。たまらんです。

本当に最高の銭湯です。はい。
また空いてる時を狙って来たいな。

たん波ん社長さんの黄金湯のサ活写真
たん波ん社長さんの黄金湯のサ活写真

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 19℃,16℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!