Carat2

2020.08.05

1回目の訪問

水曜サ活

大宮で仕事。で昼過ぎは終業。
この状況なら当然のように鉄博方面へ向かっちゃうよね。
おふろcafe"utatane"はザベッドアンドスパ所沢と並んで『大好きだけどちょっと遠いから』と頻繁には行けずにいる温浴施設の一つ。
前回から半年以上。コロナ禍による移動自粛なんかも手伝ってなかなか『次』の機会に届かずにいたんだけど、今日は条件が整った。

It"s Time ! (byチャックノリス)

さぁ!サウナコタの扉を開けよう!!

最初はお風呂。なんてったって『おふろ』cafeなんだもん、お風呂でしょ?
生のスダチが心地よく香る浴槽の、新しく配備されたという電気風呂エリアへ。揉兵衛的な揉む叩く押すのパルスマッサージに身を委ねる。
そしてジェットバス。相変わらず気をつけないと『持って行かれる』激しいジェットと格闘する。
そろそろ行こうかな?
タイミング的に今ならコタじゃない。
あと数分で毎時00分の無慈悲なオートロウリュの時間だからね。

サウナ室に入って、ストーブのド正面に陣取る。
1分、2分、3分、、、シューーーーー。まだ1回目、全然余裕がある。
シューーーーー、、、2回目はかなり暴力的。でも頑張れる。
シューーーーー、、、3回目は30秒と経たずに乳首がもげだ。
上段から降りて、ストーブからやや外れたベンチへ移動してメンタルを整える。まだイケる!ネバーギブアップだ。
少し落ち着いた気がして、調子に乗ってストーブ正面の上段へ戻ってみる。
。。。。。ギブアップ!
15℃をキープしている気持ち良過ぎる水風呂へとエスケープしよう。
そして外気浴。晴天の下での外気浴。
もうね、これが最高じゃなかったら何が最高なのか?って話し。
次は20分ほどでイベントロウリュ(化粧水バルクとのコラボ的なヤツ)だから、それまでにコタを。。。

コタは無人だった。ストーンが積み上げられた向こうのサウナ室も『ほぼ貸切り状態』だったけど、こっちは完全貸切り状態。言い方を変えるならCIO魔の時間状態。
前回は調子に乗ってロウリュし過ぎて地獄絵図と化してしまった記憶を参考に少しずつ少しずつ。二階建て構造の二階部分で受ける蒸気。これは格別に満ちたりた気分になれるね。
自分にとってベストなバランスを保ちながら存分に汗を出し、もう充分!となってから1分ほど頑張って、そして水風呂へ。
時計を見るとイベントロウリュまであと少し。ゆっくり休む余裕は無いからコタ前のベンチで時間調整休憩を。

スタッフさんがバケツとラドルを持って入って来たから、サ室へ移動。
バルクの化粧水をイメージした爽やかな香りと、それと

0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!