Carat2

2020.07.29

2回目の訪問

水曜サ活

今日は仕事が流通センターの近くで、比較的早い時間に終わった。
目と鼻の先に平和島、、、もちろん寄っていくに決まってる。
先週はじめて来て、すっかり味をしめたみたい。
受付で岩盤浴もお願いして、岩盤浴エリアのロウリュサウナでの16時のアウフグースを予約する。16時は使うアロマ水が倍量で、体感温度の跳ね上がりが強まる。先週もこの16時の回で参加したけど、それでももっとパンチが効いてても良いかも?と思ったくらいだから、通常回だと物足りなさを感じかねない。

大好きなZIRAのアメニティで洗髪・洗体を済ませ、この時点で気分は上がっている。
最初はトゴール。目の前に天然温泉があるのに、トゴール。ゆったりとした時間を堪能する。
そしてストーンサウナへ移動する。
4種の石の中から神武石を選択。他の石と何が違うのかよくわからないけど、なんとなく神武石。
15分ほど蒸されたら、一旦クルールダウンルームでリセットする。
水風呂ってほどのあつさでも無いからクルールダウンルームでの休憩で充分。
そしてサウナ室の扉を開ける。いいんじゃない?前回も思ったけど、このあつ過ぎない乾燥してないけどジットリはしていない居心地がいい程よいセッティングで12分。
霧の滝を受けながらの水風呂を1〜2分。そのままクールダウンルームで3分ほどさらに冷やしていく。
仕上げは隣のエリアに移って座湯で休憩。
。。。そろそろ時間?

16時の回は満員御礼なロウリュサービス。着衣(岩盤浴着)での熱波にまだ違和感が消せないものの。。。今日は強かった!何とも見事なタオル使いでより効率よく熱をサ室内に回してくれる。10分少々で3回の熱波を頂き、さて終わりか…と思いきや『おかわりご希望の方はそのままお待ちを!』との事。もちろん残っておかわりを頂く。
いいよ!素晴らしいよ!!
こうなると、冷風室じゃ物足りない。すぐに浴室へ移動してザバザバを汗を落として水風呂へ。。。これ!これですよ!!

結局、ロウリュサウナ×1、高温×3、ストーン×2の合計6セットを楽しみ、かき氷を食べてフィニッシュ。
このままココで食事…とも思ったけど、どうしても食べに行きたいものがあるんだよなぁ。。。

0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!