Carat2

2020.06.04

4回目の訪問

みんな、我慢を重ねて感染拡大防止に努めてくれてありがとう!
過酷な環境で医療を支えてくれている医療従事者の皆さん、ホントにありがとう!!
みんなが頑張ったから、ステップ2の今日にたどり着けたんだよね。
だから連日のサウナを楽しめるまでに状況は良くなったんだよね。

金春湯、宮城湯、はすぬま温泉…と大好きな銭湯サウナを回ってきた今週。
4夜目の今日はこれまた大好き♡麻布黒美水温泉竹の湯へ。

全身をキレイに洗ったら、黒湯温泉でウォームアップ。じっくりじっくりあたたまる。。。さぁ!準備完了。サウナ室へ。

サウナ 10分
水風呂 1分
休 憩 5分
…を2セット。
ここで改めて洗体。今度はアカスリタオルを使ってガシガシと洗う。そして仕上げのセッション。

サウナ 12分
あつ湯 3分
水風呂 2分
休 憩 10分

これだよ!これ!!竹の湯といえばこれ!!!
98℃サウナ室でしっかり出来上がった状態で44.6℃のあつ湯へ直行。もう一押しあつあつに仕上げる。そして13℃の水風呂。しかも全て真っ黒な天然温泉。気持ちいいに決まってる。
昨日のはすぬま温泉では『冷たいだけが水風呂の良さじゃない』と思ったけど、一方ではやっぱり冷たいは正義!でもあるんだよなぁ。

こんな気持ちいいサウナのある日常よ!帰って来てくれてありがとう!!!

0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!