Carat2

2022.09.26

14回目の訪問

久しぶりのクレスト松戸…からの帰り道。
こちらもご無沙汰しちゃってた大好きな銭湯。
たまたまコチラ方面へ出向く機会が無かったり、いくつかの銭湯スタンプラリーに夢中になってたり、、、気がつけば随分と久しぶり。

隣駅のクレストで洗ったばかりの体をザッと洗って、主浴槽のバイブラに体を投げ出す。
ここのお湯(井戸水)、気持ちいい。
リラックスし過ぎて完全にあたたまった体を隣の水風呂で一旦冷やして、サウナ室の扉にサウナキーを差し込むと、、、凄くいいコンディション!
試行錯誤の末に辿り着いた独特のロウリュシステムが、約1年前のリニューアルオープン当初の『悪くは無いけど少し物足りないかな…』と感じたサウナ室とは思えないほど熱が充実している。
ヒーターの温度設定に加えて湿度をキープする色々な試みがハマッた結果なのかな。
しっかり蒸されて水風呂へ、そしてウッドデッキな縁側外気浴へ。

2セット目はヒーターの出力が上向いているタイミングに当たって、更に『いい状態』を享受出来た。
ウッドデッキな縁側外気浴に、定期的にミストが降り注ぐのも気持ちいい。
クレストからのハシゴで、さらにこの後も考えて、、、2セットでやめとこうか?いや、せっかく久しぶり来たんだし、サ室の状態も凄くいいからもう1セット。。。と蒸されて水風呂でクールダウンして、体を拭いて上がろうとした時、浴室横の扉から柄杓を持った若旦那が!!
慌ててサウナ室に戻って、軽く挨拶しつつストーンに注がれるアロマ水の香りに身を委ねる。

いい!凄くいい!!

しかも、『煮込みロウリュ』と名づけられただけあって、アロマ水が注がれてロウリュが舞い上がって直後のピリッとしたあつさと、そのあと石鍋で煮込まれ続けて対流するロウリュが二段階で体感を充実させてくれる。

『コッチ方面に来る機会があまり無い』とか言い訳してる場合じゃないな。

  • 水風呂温度 18℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!