Carat2

2022.09.26

10回目の訪問

久しぶりの松戸。
スチームサウナがセルフロウリュサウナにリニューアルとなってはじめて。

主浴槽で軽く下茹でしたら、まずははじめてのセルフロウリュサウナ。
ここのスチームサウナも割と好きだったんだけど、、、あら、いいじゃないの!
室温は80℃を少し上回るくらいだけど、先客がロウリュを放ったばかりなのか?潤沢な湿度と体感温度に包まれる。
5分間が経過しても『いい状態』は急降下ぜずに緩やかに湿度が落ち着いて来ている。
ここでラドルに2杯のセルフロウリュを放ってみる。

お、おぉ、、、いいね。

サ室自体がコンパクトなのもあって、ロウリュの回り方が早い。
すぐに広がって、ジワっと降り落ちてくる感じ。
しかも滞留している時間が長く、すぐには抜けていかないから心地よさが続く。

うん、、、凄くいいね。

程よい水風呂でシャキッと冷やしたら、次はマッドマックス。
発動3分ちょっと前の入室で送風が止まるまでトータル9分弱。
相変わらずいい熱感。
水風呂でしっかりクールダウンしたら、露天の椅子で少し休憩。

露天の二股人工温泉に浸かってから、セルフロウリュを1セット。
水風呂→不感湯から、オートの発動を外して1セット。
久しぶりのクレスト、めちゃくちゃいいぞ!

最後にセルフロウリュサウナでもう1セット。
JNファミリーの冷風室みたいなBGMもいいじゃないの。
じっくりと、充分に蒸し上がっての水風呂は最高。

今日は『このあと』も見据えてるから、この辺でフィニッシュなんだけど、、、また改めてノンビリしに来よう。

0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!