楓音

2019.08.23

1回目の訪問

ミナミど真ん中の銭湯。今日は仕事の後、四ツ橋で用事があり寄ってみました。学生時代から今まで何度も前を通っていたのにここの銭湯があることを全く気付いていなかったことにびっくりです。opaの横なので沢山の人が通る場所にあります。

入口から2階に上がると番台があり、サウナ使用を伝えると緑色の札をもらえます。ロッカーの鍵に紐がついていて、その緑色の札を通して首からかけてサウナに入ることになっています。

お風呂は3階でエレベータと階段があります。皆さんがサ活で書かれてる、裸エレベータはこれか!と思ったのですが周りの方が階段利用だったので私も階段を利用。

まずは全身を清めて、泡ぶろに入ってからサウナへ。新しめのサウナで綺麗なひのきで出来ていて壁にはシリカブラックが埋め込まれている(珍しい)ストーンサウナでした。92度、ちょっと熱い!マットは一人1つでサウナ使用の間は同じマットを使います。そこまで時間もなく、8分×4セット楽しみました。水風呂は20度でゆっくり入れます。飲料水の管と同じ管で注がれているので、塩素が入っていない?ような優しい水風呂に感じました。お風呂場に休憩スペースがなかったのがちょっと残念ですが…。

ミナミの喧騒からは想像できないような雰囲気なので、また近くにきたときは寄ってみたいです。

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
0
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!