楓音

2019.12.02

3回目の訪問

紅葉とサウナ、、、どちらもイキタイ。
それなら延羽に行こう🍁🍁🍁

前回行ったときにまだ緑色のもみじの木が沢山あったのが印象的だったので、即決です。

入り口に「炭酸泉始めました」の看板が。炭酸泉大好きなので、わくわく。サウナの前のお風呂は炭酸泉に決定!!

炭酸泉は基本ゆる湯でゆっくり入れる温度になっていることが多いです。そして体中が泡だらけに、、、と思って見たら泡がない、、、

壁にある大きな炭酸泉の説明書きを見ると、ここの炭酸泉は超高濃度だけでなく、ナノ炭酸泉だから目に見えない泡だそう。より体に入りやすい炭酸らしい♪♪
ナノ炭酸泉は初めてです。

露天エリアにいくと、紅葉がとても綺麗。前回緑色だったもみじもしっかりと色づいています。洞窟風呂の湯気が立ち込める中での紅葉は絶景です。

サ室は安定の空き具合でゆっくりと時間を過ごすことが出来ます。テレビの下に大きな窓があり、そこから外の景色も少しだけ見えます。

水風呂は夏場から人が少なかったのですが、寒くなってもっと人が近づかないエリアになっていました。

15度くらいだと思われるのですが、気温が低いので室内にある水風呂と比べたら頭が一気に冷えていきます。サウナの後いつもかけ水で頭をよく冷やすようにしているので、私的にはとても気持ちよくて7セットも楽しんでしまいました。

紅葉とサウナを両方楽しめてとても有意義なお休みでした。また来ます!

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
0
130

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!