野天スパ 十界の湯 ※旧:延羽の湯 野天 閑雅山荘
温浴施設 - 兵庫県 三木市
温浴施設 - 兵庫県 三木市
静かに時間を過ごせる延羽の湯、二回目の訪問です。
明日は仕事の都合でいつもより1時間遅く起きられる日!ということで少しゆっくりしたく三木市まできました。前回もっと楽しみたいと思っていた源泉かけ流しのお風呂と塩サウナ、そして高温サウナ、それを叶えるためでもあります。
源泉かけ流しのお風呂に前回は短い時間しか入れなく…でも今回はゆっくり入れました。そんなに大きなお風呂ではないのですが、皆さん静かに入られてて瞑想中?岩の間に身を挟んでゆっくりできました。塩サウナも一人だったので瞑想させてもらいました。人が少ないときの音がすごく好きで。水をかける音や塩をすりこむ音がリラックス音そのものです。サウナが広いので音がすごく心地よいです。空いているときの特権かもしれません。
サ室は入り口の冷水がなくなってて(もしかしたら土日だけのサービスかも?)でも静かでゆったりとした空間は前回同様。1セット10~12分で楽しませてもらいました。
水風呂に入って…あれ?とても冷たいのです。私が疲れてる?と思ったのですが、やっぱり足先がジンジンしてきていつもと違う感じです。
ここの水風呂は外にあるので外気温による影響が大きいのかな…と思いました。前回来たときは残暑が厳しいお昼間だったので。最近近くのサウナで15度くらいは慣れているはずなので13度くらいなのかな…とか。でも自信がない。地元マダムの方は今日は水がぬるいと言われてて「?!」って感じになりました。
そうなると難しいのが外気浴。水風呂に入った後だととても寒くて、寝転び湯が快適でした。お腹にタオルを置いて、背中には温かいお湯。ライトアップされた竹の木を見ながらという景色も良かったです。
サウナ歴が短く、今回初の真冬を越すことになりますが、外気浴とか水風呂の過ごし方はこの冬で勉強できそうです。近場で良い施設を見つけられてうれしいです。
ここはサ飯が22時ラストオーダーなので間に合わず。またそこも含めてゆっくりこれたらと思います。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら