南青山 清水湯
銭湯 - 東京都 港区
銭湯 - 東京都 港区
サウナ再開ありがたや。
サウナ:10分 × 3
水風呂:90 × 3
休憩:5-10分 × 3
合計:3セット
一言:20:30-22:30
サウナ再開されたとのことで、いつもは週末お邪魔してるのですが平日はじめて行ってみました。
1セット目まさかのお一人様サウナで「おっ・・・?」と思ったのも束の間、2.3セットは6-9人の超満員。愛されている銭湯なのでそらそうか。
クローズ中他の施設に行った後の清水湯だったので、逆に新鮮でたのしかった。
浴場、サウナ、休憩含め全体的に湿度が高い。
サウナは80℃と低めだけど、おっきなロウリュで体感はわりと温度高く、発汗しまくる。
水風呂は20℃近いので長めに。
休憩イスがあるところは窓はあるが目の前にお風呂があるので夏は涼しくない。脱衣所の扇風機にあたってから休憩すると心地良い。
「最高!」となる要素は正直ないのだけど、なぜかいい〜感じにととのうのが清水湯の魅力。
なんだろ?安心感なのか慣れなのか、とにかくいつもありがとうございます。
平日も週末並みに混んでいることが分かったが、これからも足繁く通うことになるであろう。
あ、そういえばサ室内でのイジメ注意的な物騒な貼り紙が無くなっていた。笑
常に平和でありますように。
おやすみなさい😴
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら