jack

2021.06.16

2回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

仙台ナンバー1と言っても過言ではない施設、キュア国分町に行ってまいりました!
夜の街ど真ん中にそびえるオアシス。
こちらの施設は個人的には、同線が過去最高にいいです!
入り口でバスタオル、ハンドタオルを一枚ずつもらって更衣室へ
着替えを済ませたら、5階のサウナへ直行!
脱衣所には鍵のかかるロッカーはないために貴重品は1階のロッカーに入れておきましょう!

★サウナ★
①ドライサウナ
まずは、ドライサウナ。入って右手にはストーンが大量におかれたサウナストーブ。
そして左手には遠赤外線のストーブ。二刀流のおもてなし。
温度は94℃となかなかのセッティング
ドライサウナのために呼吸はしづらいです。この日はロウリュ後だったのか、グレープのいい匂いがサウナ室内に残っており、ちょっと得した気分。
コロナがおさまり、気兼ねなくロウリュやアウフグースができる日が1日でも早く来ることを祈っています。
TVはありのために少し残念です

②韓国式サウナ
【熱いサウナは苦手という人も当館の韓国式サウナなら大丈夫。遠赤外線で70℃〜80℃の中温度に設定、タオルの上に仰向けになり、リラックスしながらサウナ浴をお楽しみいただけます。また室内は湿度20%に保たれているため、穏やかな湿気でゆったりとした時間をお過ごしいただけます】
との説明通り、温度は80℃と低めでしたが、湿度が保たれているためか発汗もばっちりでした。なんといっても、寝ながらサウナに入れるのはうれしいですね!
おづしてもサウナは体の部位をバラバラに温めるので、横になりながら前進をまんべんなくというのは嬉しすぎる!

★水風呂★
サウナ室から5歩で水風呂に
温度は16℃と適温ですね
【浴槽の深さ90cmの水風呂!火照ったカラダのクールダウンに最適です。】とあるようになかなかの深さ
井戸水を備長炭で浄水した水風呂でずっと入っていられる気持ちよさでした。
また、滝があり頭から水をかぶることもできます。

★外気浴★
水風呂から10歩以内で外気浴スペースへ
イス: 1席 デッキチェア(フルフラット可): 2席を完備
また、大人二人が横になれるスペースもあり、ディープリラックス。
ととのい終われば、5歩以内で脱衣所に戻れるので、水分補給ができます。
これをメリーゴーランドのようにぐるぐるできる素晴らしさ。

★サ活★
サウナ10分×4セット
水風呂2分×4セット
外気浴10分×4セット

歩いた距離 1km

  • サウナ温度 80℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!