どみにすたー

2021.05.18

1回目の訪問

平日のホームがやってないので銭湯系で外気浴のあるここに来たのですが…
緊急事態宣言明けるまでサウナ中止の張り紙が!
せっかく来たことだし下見がてら入ることに。
45度の泡風呂に入り隣のおじいさんと我慢比べ。10分経ち(我慢出来ず)水風呂に入り外気浴へ向かうとクラクラに整いました。ドライ式のカラカラアチアチよりずっと整うことを発見。
外気浴の場所は露天風呂の横に僅かにあるスペースで体育座り。親と入ってるお子さん2人が??みたいな感じでこっちを見ていたのが恥ずかしかった…。にしても若者の談笑は邪魔に感じるのに子供の話し声は心地良いくらいに感じるのは何故だろう。親子の微笑ましい会話をBGMにマインドフルネスしてクラクラに整う体験。地域の憩いの場にお邪魔させてもらい幸せをお裾分けしてもらってる感覚。サウナハットは目立つし驚かせるので使わないようにしてます。

街の銭湯っていいですね。色んな目的を持った人達が各々の時間を過ごしていて自分もその中で色んなことに思いを馳せながらゆっくり過ごせる幸せなひと時。

これからはサウナー同士がしのぎを削りあう?カプセルホテル系に疲れたら街の銭湯に行くことにしました。そこの生態系じゃ無いですけど地域住民のお邪魔しているゲストであることを心掛けて楽しみたいです。なんか海外旅行とか自然公園へ行く感じと似てます。

#サウナ

#水風呂
17℃
4人入れる
足元にバイブラ
#休憩スペース
2人が限界
イスなし

  • 水風呂温度 17℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!