つつつつつぅ!

2021.05.22

1回目の訪問

サウナ:12分→8分→8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分→10分→20分
合計:3セット


友人2人(べい、ひーくそ)と来訪。
10:20発の草加駅発のシャトルバスに乗る。

到着して41.6度の白湯に入ると、
11時から「静寂のロウリュ」が始まるとのことでサ室にin。

テレビがOffされ、LISAの「炎」がオルゴールで流れ出す。
2段目だが、サウナストーブの前とあってなかなかの熱波を感じる。
べいが先に退出するも、頭の中には「逃げるな馬鹿野郎!お前なんかより煉獄さんの方がずっと強いんだ!!すごいんだ!!」などと炭治郎の名言が鳴り響き、12分フルで完遂。

その後約50分にわたって、熱波師が何度も出入りしてロウリュを担当してくれたが、最後にブロワーを用いた回はさすがにこたえた。
入り口付近には、温度を保つためのストーブがサウナストーンとは別に設置されているのだが、最前列下段が逆に裏目に出てストーブの熱をもろに溜め込み、水蒸気とのコンビで見事に上半身は真っ赤に火傷してしまった。
しかし心地よかった。

水風呂は12-13度程度のバイブラで、大体の人は30秒、我慢しても1分入っているのが精一杯のキンキンであった。

外気浴は並ぶことはなく、目を閉じると「カッコウ」らしき鳥のさえずりを聴きながら、ちょうど良い風を浴びて、1周目から整うことができた。

大満足。
思わず3周目は深い眠りに入り20分。

休憩所のリクライニングは予約制。
11時にはほぼ満席だったようなので、土曜に来る方は要注意だ。

それでは休憩してきまーす!


★4.6

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!