秋山温泉
温浴施設 - 山梨県 上野原市 事前予約制
温浴施設 - 山梨県 上野原市 事前予約制
今日のととのいは「脳みそだけで散歩をした」そんな感覚でした。
月曜の昼間にふらっと行ってきました(ハシゴサウナ1軒目)。
♨️ サウナ
スチーム(48℃)
白いタイルの敷き詰められた部屋に蒸気が充満し真っ白で何も見えない空間になっておりました。
かなり狭くMAX3人でした。今回は時間的に空いてたので不自由なく入れましたが休日は中々入れなさそうです。
ちなみに座るところもタイルでタオルが敷かれていないので、サウナマットあるといいかもです。
40℃台のスチームサウナは初めてでしたが、じわじわくる感じが良いですね。1サイクルで20分くらい入ってちょうどいいくらいでした。
ちなみに男女共用スペースに熱波のメッカサウナがあったらしいのですが、今回は熱波のタイミングと合わなかったので次回に持ち越し。
🚿 水風呂
15℃でした。特筆することはありませんが、空いていたので脚を伸ばしてゆったりできました。
🍃 外気浴
露天スペースにフルフラットベンチがあり、めちゃくちゃ寝心地がよかったです。ただし1つしかないので混み合う時間は取り合い必至ですね。
普通の椅子は8脚ほどありました。
その他
・プールと熱波サウナは男女共用スペースなので水着を持っていくかサウナ着をレンタルする必要あり
・温泉が源泉掛け流しのぬるま湯(32〜36℃)
・昼間のお客さんは99%が地元のおじいちゃん
今日のサ飯(ランチ)はカツカレー。秋山温泉のレストランは閉まっていたので、2軒目の温泉で食べました。やはりサウナ後のカレーは美味い。
更衣室でおじいちゃんグループが「他県の人は来ないで欲しい」という話をしているのが耳に入ってきて、少し肩身が狭くなりましたが、やはり当たり前ですが首都圏から少し離れたところに行く時は細心の配慮が必要ですね。
黙浴はもちろん、地元の方々と同じ浴槽に入らないように心がけました。
セッションメモ:
サウナ 20分 × 3
水風呂 1分 × 3
休憩 10分 × 3
合計:3セット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら